【VIP】いま見ても面白い昔の映画を紹介していく
2016/10/18 Tue. 20:00
1: 名無しさん 2016/10/17(月)00:20:08 ID:sws
二十年代から六十年代まで
2: 名無しさん 2016/10/17(月)00:21:03 ID:sws
3: 名無しさん 2016/10/17(月)00:22:03 ID:sws
4: 名無しさん 2016/10/17(月)00:23:09 ID:sws
5: 名無しさん 2016/10/17(月)00:23:45
第三の男は長撮りにしびれた
6: 名無しさん 2016/10/17(月)00:24:33 ID:sws
>>5
撮影がすごかったね
撮影がすごかったね
7: 名無しさん 2016/10/17(月)00:25:08 ID:sws
8: 名無しさん 2016/10/17(月)00:25:37
大脱走は見応えあった
10: 名無しさん 2016/10/17(月)00:26:52 ID:sws
>>8
オールスターで楽しいよね
オールスターで楽しいよね
9: 名無しさん 2016/10/17(月)00:26:46
アイアムレジェンドはオリジン版の方が好き
吸血鬼がシャッターもブチ破れないクッソ貧弱だけど
吸血鬼がシャッターもブチ破れないクッソ貧弱だけど
12: 名無しさん 2016/10/17(月)00:28:52 ID:sws
>>9
新しいのもいいな
新しいのもいいな
11: 名無しさん 2016/10/17(月)00:27:59 ID:sws
13: 名無しさん 2016/10/17(月)00:29:46 ID:sws
14: 名無しさん 2016/10/17(月)00:30:30 ID:sws
15: 名無しさん 2016/10/17(月)00:31:11 ID:sws
16: 名無しさん 2016/10/17(月)00:32:07 ID:sws
17: 名無しさん 2016/10/17(月)00:32:29
もろプロパガンダだけどオデュッセアもいい
19: 名無しさん 2016/10/17(月)00:34:20 ID:sws
>>17
見てないな、それ
見てないな、それ
18: 名無しさん 2016/10/17(月)00:33:40 ID:sws
20: 名無しさん 2016/10/17(月)00:35:09 ID:sws
21: 名無しさん 2016/10/17(月)00:36:11 ID:sws
22: 名無しさん 2016/10/17(月)00:37:03 ID:sws
23: 名無しさん 2016/10/17(月)00:37:15
なんだっけダリの映画
アレで酔って吐いたことがある
アレで酔って吐いたことがある
24: 名無しさん 2016/10/17(月)00:37:51 ID:sws
>>23
アンダルシアの犬?
アンダルシアの犬?
25: 名無しさん 2016/10/17(月)00:38:23
>>24
それだ
蟻がたかる所でギブアップ
それだ
蟻がたかる所でギブアップ
27: 名無しさん 2016/10/17(月)00:39:35 ID:sws
>>25
あの映画、わけわかんないしなあ
あの映画、わけわかんないしなあ
26: 名無しさん 2016/10/17(月)00:38:40 ID:sws
28: 名無しさん 2016/10/17(月)00:39:39
貼られた動画字幕有る?吹き替えでもいいけど
30: 名無しさん 2016/10/17(月)00:41:02 ID:sws
>>28
字幕のあるのは避けた。古いのでも権利がね
字幕のあるのは避けた。古いのでも権利がね
31: 名無しさん 2016/10/17(月)00:41:35 ID:sws
36: 名無しさん 2016/10/17(月)00:43:47 ID:sws
>>32
ごめん
なるべくセリフでやる面白さじゃないのを貼ってるんだけど
ごめん
なるべくセリフでやる面白さじゃないのを貼ってるんだけど
35: 名無しさん 2016/10/17(月)00:43:01
空 騒 ぎ
41: 名無しさん 2016/10/17(月)00:46:37 ID:sws
>>35
シェイクスピア?
見てないな
シェイクスピア?
見てないな
37: 名無しさん 2016/10/17(月)00:44:11 ID:sws
39: 名無しさん 2016/10/17(月)00:45:42
私の鶯は現存してんだ!?
42: 名無しさん 2016/10/17(月)00:47:37 ID:sws
>>39
してる
めずらしいよね、満映がらみで残ってるのは
してる
めずらしいよね、満映がらみで残ってるのは
46: 名無しさん 2016/10/17(月)00:49:11
ルィーズブルックスのパンドラの箱はどこかに貼った
>>42
部分的ではなく全部あるんだ
>>42
部分的ではなく全部あるんだ
50: 名無しさん 2016/10/17(月)00:51:56 ID:sws
>>46
パンドラの箱もすばらしいね
私の鶯は
戦後にちょっと切ったらしいけど大部分は残ってる
パンドラの箱もすばらしいね
私の鶯は
戦後にちょっと切ったらしいけど大部分は残ってる
40: 名無しさん 2016/10/17(月)00:46:23
チャップリンの普遍性はすごい
多分1万年後も笑える
多分1万年後も笑える
45: 名無しさん 2016/10/17(月)00:49:01 ID:sws
>>40
チャップリン挙げなかったけど
街の灯とかいいよね
チャップリン挙げなかったけど
街の灯とかいいよね
43: 名無しさん 2016/10/17(月)00:47:47 ID:sws
49: 名無しさん 2016/10/17(月)00:50:28 ID:sws
51: 名無しさん 2016/10/17(月)00:52:45
53: 名無しさん 2016/10/17(月)00:56:07 ID:sws
>>51
見入った
ありがとう
見入った
ありがとう
54: 名無しさん 2016/10/17(月)00:56:53 ID:sws
55: 名無しさん 2016/10/17(月)00:57:47
ラブコメって昔から日本に馴染みあるもんなんだねえ
60: 名無しさん 2016/10/17(月)01:01:25 ID:sws
>>55
そういえばそうだね
戦前にもそれっぽいのはあるし
そういえばそうだね
戦前にもそれっぽいのはあるし
56: 名無しさん 2016/10/17(月)00:57:52 ID:sws
59: 名無しさん 2016/10/17(月)01:01:17
>>56
早川雪洲ってサイレントからいるんだよね
早川雪洲ってサイレントからいるんだよね
66: 名無しさん 2016/10/17(月)01:07:38 ID:sws
>>59
ヴァレンチノより早いからね
ハリウッド初の二枚目スターのひとりだね
ヴァレンチノより早いからね
ハリウッド初の二枚目スターのひとりだね
57: 名無しさん 2016/10/17(月)00:59:49
62: 名無しさん 2016/10/17(月)01:03:37 ID:sws
>>57
グリフィスか。さすがに挙げるのはためらったんだ
グリフィスか。さすがに挙げるのはためらったんだ
67: 名無しさん 2016/10/17(月)01:08:14 ID:sws
68: 名無しさん 2016/10/17(月)01:09:28 ID:sws
77: 名無しさん 2016/10/17(月)01:16:11 ID:sws
86: 名無しさん 2016/10/17(月)01:22:52 ID:sws
93: 名無しさん 2016/10/17(月)01:28:20 ID:sws
>>91
面白いよね
でも、その方向へ行くと
徳川いれずみ師とか恐怖なんとか人間とか大変なことになる気が
面白いよね
でも、その方向へ行くと
徳川いれずみ師とか恐怖なんとか人間とか大変なことになる気が
95: 名無しさん 2016/10/17(月)01:29:01 ID:sws
99: 名無しさん 2016/10/17(月)01:32:23 ID:sws
104: 名無しさん 2016/10/17(月)01:35:12 ID:sws
109: 名無しさん 2016/10/17(月)01:40:01 ID:sws
113: 名無しさん 2016/10/17(月)01:44:05 ID:sws
115: 名無しさん 2016/10/17(月)01:44:59 ID:sws
119: 名無しさん 2016/10/17(月)01:48:47 ID:sws
120: 名無しさん 2016/10/17(月)01:50:01 ID:sws
124: 名無しさん 2016/10/17(月)01:53:34
これは良スレ
あとでじっくり読ませてもらうわ
あとでじっくり読ませてもらうわ
128: 名無しさん 2016/10/17(月)01:57:09 ID:sws
>>124
どうも
どうも
125: 名無しさん 2016/10/17(月)01:54:09 ID:sws
127: 名無しさん 2016/10/17(月)01:56:05 ID:sws
129: 名無しさん 2016/10/17(月)01:58:04 ID:sws
太陽にかける橋 1961 アメリカ・フランス

https://www.youtube.com/watch?v=wPruGJNVRl0
第二次大戦中
日本で暮らしたアメリカ婦人の物語。何気ない描写に凄味がある

https://www.youtube.com/watch?v=wPruGJNVRl0
第二次大戦中
日本で暮らしたアメリカ婦人の物語。何気ない描写に凄味がある
130: 名無しさん 2016/10/17(月)01:58:26
弓削太郎監督
大映が1971年に倒産
翌1972年に行方不明
1973年5月20日、軽井沢の父親の別荘で首吊り自殺の状態で発見される。遺体はミイラ化していた
えぇ…
大映が1971年に倒産
翌1972年に行方不明
1973年5月20日、軽井沢の父親の別荘で首吊り自殺の状態で発見される。遺体はミイラ化していた
えぇ…
134: 名無しさん 2016/10/17(月)02:00:28 ID:sws
>>130
今とちがって各会社に属してた世代だからね
悲観しちゃったんだろうなあ
今とちがって各会社に属してた世代だからね
悲観しちゃったんだろうなあ
131: 名無しさん 2016/10/17(月)01:58:45 ID:sws
138: 名無しさん 2016/10/17(月)02:03:08 ID:sws
140: 名無しさん 2016/10/17(月)02:03:54 ID:sws
007 ロシアより愛をこめて 1963 イギリス

https://www.youtube.com/watch?v=aOw2hTBHMvA
シリーズ第2作
ヨーロッパの地図が、オリエント急行の車輪にオーバーラップする

https://www.youtube.com/watch?v=aOw2hTBHMvA
シリーズ第2作
ヨーロッパの地図が、オリエント急行の車輪にオーバーラップする
142: 名無しさん 2016/10/17(月)02:07:37 ID:sws
143: 名無しさん 2016/10/17(月)02:08:29 ID:sws
144: 名無しさん 2016/10/17(月)02:08:36
007シリーズって気になってたけどそういえばまだ見たこと無かったんだよなあ
明日見てみる
明日見てみる
145: 名無しさん 2016/10/17(月)02:09:28 ID:sws
>>144
最近のもいいよ
最近のもいいよ
146: 名無しさん 2016/10/17(月)02:10:14 ID:sws
147: 名無しさん 2016/10/17(月)02:11:20 ID:sws
148: 名無しさん 2016/10/17(月)02:12:28 ID:sws
149: 名無しさん 2016/10/17(月)02:13:56 ID:sws
150: 名無しさん 2016/10/17(月)02:14:36 ID:sws
151: 名無しさん 2016/10/17(月)02:15:44 ID:sws
156: 名無しさん 2016/10/17(月)02:22:06
>>151
鈴木清純の映像はキレイだよね
鈴木清純の映像はキレイだよね
159: 名無しさん 2016/10/17(月)02:23:59 ID:sws
>>156
映像のきれいさで
東京流れ者のほうを挙げようかと思ったんだけどね
映像のきれいさで
東京流れ者のほうを挙げようかと思ったんだけどね
165: 名無しさん 2016/10/17(月)02:28:50
>>159
五社英雄の肉体の門も悪くないけど宍戸錠を起用した鈴木清純の方がエロい
五社英雄の肉体の門も悪くないけど宍戸錠を起用した鈴木清純の方がエロい
166: 名無しさん 2016/10/17(月)02:30:08 ID:sws
>>165
そうだね
五社さんは暴力街とか良かったな
そうだね
五社さんは暴力街とか良かったな
152: 名無しさん 2016/10/17(月)02:16:57 ID:sws
161: 名無しさん 2016/10/17(月)02:25:43 ID:sws
167: 名無しさん 2016/10/17(月)02:31:21
>>161
『京都買います』印象に残ってるわ。岸田森も驚くラスト
『京都買います』印象に残ってるわ。岸田森も驚くラスト
162: 名無しさん 2016/10/17(月)02:27:13 ID:sws
163: 名無しさん 2016/10/17(月)02:28:09 ID:sws
164: 名無しさん 2016/10/17(月)02:28:42 ID:sws
以上です
おつきあいありがとう
おつきあいありがとう
175: 名無しさん 2016/10/17(月)02:37:30
リアルタイムで知らない哀しさ。。。婆ちゃん少しボケてる
DVD 怪奇大作戦 Vol.6
posted with amazlet at 16.10.18
ビクターエンタテインメント (2004-04-23)
売り上げランキング: 51,360
売り上げランキング: 51,360
カテゴリ: 【2ちゃん】便利・お役立ち
« 【VIP】戦闘曲っぽい勇ましいクラシック音楽をあげていくスレ | 【画像あり】デブの俺が教える都内のデカ盛りベスト10 »
| h o m e |